訪問介護食事介助・排泄介助などの身体介護や、食事の準備や調理・掃除・洗濯など、日常生活の介護を行います。

困ってませんか?

家族の介護に疲れた・・・
一人暮らしのお父さんが心配
こんなことで困っていませんか?
私たちは、ご利用者様はもちろん、 少しでもご家族様のお力になりたいと思っています。
みつばちには経験豊富なスタッフが多数在籍しております。
介護のプロ集団になんでもご相談ください!

サービス内容

身体介護
食事介助・排泄介助・口腔ケア・服薬介助・入浴介助・身体清拭・更衣介助・移乗介助・通院介助・買い物同行など
日常生活の介護(家事援助)
食事の準備や調理・買い物・掃除・衣類の洗濯、補修

ご利用の流れ

1.要介護認定の申請

要介護認定申請書に記入のうえ、市区町村の担当窓口に申請します。原則本人が申請しますが、家族や地域包括支援センター等による申請代行も可能です。

2.介護認定調査

市区町村等の調査員が自宅や施設等を訪問して、心身の状態を確認するための認定調査を行います。
主治医意見書は市区町村が主治医に依頼をします。主治医がいない場合は、市区町村の指定医の診察が必要です。

3.介護認定の通知

市区町村は、介護認定審査会の判定結果にもとづき要介護認定を行ない、申請者に結果を通知します。申請から認定の通知までは原則30日以内に行ないます。
認定は要支援1・2から要介護1~5までの7段階および非該当に分かれています。

4.介護(介護予防)サービス計画書の作成

介護(介護予防)サービスを利用する場合は、介護(介護予防)サービス計画書(ケアプラン)の作成が必要となります。「要支援1」「要支援2」の介護予防サービス計画書は地域包括支援センターに相談し、「要介護1」以上の介護サービス計画書はケアマネジャーのいる、居宅介護支援事業所へ依頼します。

5.サービス事業所との契約

ケアプランに基づき、訪問介護事業所(みつばち)と直接契約を結びサービスを利用します。

6.サービス利用開始

みつばちより、スタッフがご自宅に訪問し、訪問介護サービスを行います。

 お問合せ先
お問合せはこちら・・・
☏ 072-288-4859